忙しい主婦でも仮想通貨ブログで月1万達成する方法>>>

6月24日suzurinさん授業【ニンジャ寺子屋】

suzurinさん

suzurinさん

6月24日suzurinさんの授業がおこなわれました!キネステティクってなんだろう??

目次一覧

suzurinさんってどんな人?

介護福祉士を20年!キネステティクは2011年ごろからやっている!

普段は対面やzoomでキネステティクの指導をしている。

いつもは何も決めずにみなさんの声を聞きながらやっていますが、今回はスライドを使って授業をしていただきました。

授業内容(キネステティク授業)

キネステティクってなんだろう?自分を知るってどういうこと?

これを極めれば自分にも人にも優しくなれるような気がする。そんな授業でした。

キネステティクってなに?

アメリカで開発されたもの!

やってみるとボディワーク、瞑想、ヨガなどと同じ感じだなと思うかも。

最初はダンスの動きを伝えるために使っていたものでアメリカからドイツに渡り看護業界で広まっていった。

日本には2000年頃に輸入。

ぼくは介護にもキネステティクは有効だと考え伝える活動をはじめた。

野球選手のイチローさんも自分の体を理解することはとても大切だと言っている。

筋肉をつけるだけでは自分の体をうまく使う事はできない。目に見えない部分を鍛える必要がある。

人は感覚を判別能力をもっている!

・視覚(目)

・聴覚(耳)

・嗅覚(鼻)

・味覚(舌)

・触覚(手・身体)

この5つが感覚。

キネステティクはもうひとつ追加して「動きの感覚」

この6つの感覚システムを使って物事を感じている。

でもね、人はその事実に対して意識を向けない。

ワークショップを交えてキネステティクをやってみる

質問あなたは、今どのようになっていますか。あなたは、なにを感じていますか。

意識には3つの領域がある。

意識できるところ 常日頃見えているもの。

意識しないと感じられないところ。

意識を向けても感じられないところ。

視覚

今みなさんはどのようなことになっているか?

考えていることなのか、感じていることなのか。

感じていることと考えていることがちがいませんか?

考えていることと感じていることがずれていると心と体のバランスが崩れる

聴力

聴覚の意識の矛先を呼吸に向けて。

あなたの呼吸は聴覚に意識を向けたときにどのようになっていますか?

部屋の中の音を聞こうと思っているとき。

もっと遠くの外の音を聞こうとしたとき。

聴く場所の音を広げたとき呼吸の音はどうなりますか?

そのときあなたはなにを感じますか?

聴く音で自分の感じていることを変えることもできるし、緊張を音で変えることもできる

嗅覚

匂いを嗅ごうと思ったとき。

勢いよく嗅ごうとした人、ゆっくり嗅ごうと思った人。

ゆっくり吸い取らないと匂いは感じ取れない。

ゆっくり吸い取ると今まで感じ取れなかった匂いがわかるかも。

意識を向ければいつもそこに匂いがある

味覚

口の中を動かしてみる。

口の中には味があります。動いていないと味は感じにくい。

つばの味がする人、血の味がする人 がいるかもしれない

触覚

服を着ている感覚が感じ取れますか?

どのようにして感じ取っていますか?

服と体の境目ははっきりと分かりましたか?

服の存在が感じやすいのは摩擦がおきているところではないですか?

服の存在がわかりにくいのは服と一緒に動いている時ではないですか?

感じているはずなのに意識を向けないと感じ取れないですよね

動きの感覚

キネステティクは「感覚があるよ」ってことを知るのが最初の入り口です。

ただ、この「感覚」=今どのようになっている? が答えられない人もいる。

キネステティクはその言葉にできないことを動きの感覚を使って言葉に変えられるようにする目的がある。

具体的には、

「重さ」を感じる

座っている人はおしりに、立っている人は足の裏に重さを感じませんか?

股関節のところで体を前に倒すと重さが変わる。動きの感覚は重さを自由に動かすことができる。

動きの感覚は内側の感覚。

呼吸をすると肺が風船のように大きくなる。すると背骨が折れ曲がっておなかも動いている。

人は呼吸をしている限り止まっている状態はない。

呼吸をして体の動きに意識を向けてわかってくると生きているのもラクになる

自分とコミュニケーションを取ってみる

心と体は連動して動いている。

思考と感じていることはちがう。

カラダにストレスがあると怒りやすかったりイライラしたり、嫌だなって思っているとカラダが動かなくなったり。

なんでそう思うのか?何を感じているのか?

自分のスケールで誰かを見ているんじゃないか?

自分とうまくコミュニケーションをとる方法を学ぶと、自分で自分のやっていることの不一致がわかってくる。

キネステティクは動きの言語化。

自分の分析ができるようになるし自分が辛いって思ったときに自分で対策ができるようになっていきます。

この講座を受けた人は今日なにか気づきがあったかもしれません。

suzurinさんの授業を受けて

キネステティクの言葉を聞くのが初めてだったので、どんな感じなのかな?とわくわくして授業を受けました。

ワークショップで「あなたはどう感じている?」の質問にうまく答えられないなと思っていたところ、そんな私みたいな人もキネステティクをやってみると「動きの感覚」を使ってだんだん言語化できるようになっていくよと教えていただきました。

キネステティクをもっと知りたい。やってみたいと思う授業でした!

suzurinさんありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA